NEWS

日本一短い航空路線グッズ好評発売中!地元新聞・ラジオにも取り上げられました!

日本一短い航空路線グッズ好評発売中!地元新聞・ラジオにも取り上げられました!

こんにちは!HOWBEの谷川です。先日新発売となった喜界島⇔奄美大島の間(日本で最も短い飛行機の航路)グッズが奄美群島の機関紙である奄美新聞さん・南海日日新聞さんに特集されました!また、先日は、MBCラジオさんでも取り上げていただきまして、日に日に注目度が上がってきています。 ↓南海日日新聞さんの記事こちら 日本一短い航空路線PR 奄美―喜界便のグッズ制作 話題の最前線|社会・経済 |南海日日新聞 私がこれまで行ってきた飛行機のタイムアタックの事や、デザインを担当してくれた上原さんのコメントも掲載していただいております!オンラインショップでもご注文が増えてきております!現在、日本で最も短い航路Tシャツについては、ご注文後の発送は9/9以降となっております。製造・納品次第お客様に順次発送していきます。また、キーホルダーに関しては追加で製造致しましたので現在、在庫はございます。昔のホテルのキーホルダーのようなレトロなデザインが好評で観光でいらっしゃったお客様だけでなく、喜界島の島の人からも好評です!まだまだ暑い日が続く喜界島ですが、是非、日本で最も短い航路Tシャツ・キーホルダーチェックしてみてください!

日本一短い航空路線グッズ好評発売中!地元新聞・ラジオにも取り上げられました!

こんにちは!HOWBEの谷川です。先日新発売となった喜界島⇔奄美大島の間(日本で最も短い飛行機の航路)グッズが奄美群島の機関紙である奄美新聞さん・南海日日新聞さんに特集されました!また、先日は、MBCラジオさんでも取り上げていただきまして、日に日に注目度が上がってきています。 ↓南海日日新聞さんの記事こちら 日本一短い航空路線PR 奄美―喜界便のグッズ制作 話題の最前線|社会・経済 |南海日日新聞 私がこれまで行ってきた飛行機のタイムアタックの事や、デザインを担当してくれた上原さんのコメントも掲載していただいております!オンラインショップでもご注文が増えてきております!現在、日本で最も短い航路Tシャツについては、ご注文後の発送は9/9以降となっております。製造・納品次第お客様に順次発送していきます。また、キーホルダーに関しては追加で製造致しましたので現在、在庫はございます。昔のホテルのキーホルダーのようなレトロなデザインが好評で観光でいらっしゃったお客様だけでなく、喜界島の島の人からも好評です!まだまだ暑い日が続く喜界島ですが、是非、日本で最も短い航路Tシャツ・キーホルダーチェックしてみてください!

日本で最も短い飛行機の航路グッズ新発売です!

日本で最も短い飛行機の航路グッズ新発売です!

こんにちは!HOWBEの谷川です! この度、ASJ(奄美大島) ⇄ KKX(喜界島)国内最短航路デザインのTシャツとキーホルダーが新発売されました!UFKD – HOWBE ONLINE SHOP奄美大島↔︎喜界島間は日本で最も短い飛行機の航路です。実に飛行時間は約10分で最短は5分。そんなアトラクションのような航路をもっと知ってもらい!という事で喜界島にルーツを持つデザイナーのホペンシクルデザインの上原理恵さんと日本で最も短い航路Tシャツを作成しました!前面にはシートベルト背面には飛行機の窓から見える喜界島✨カラーは白サイズはM、L 実は私は、喜界島⇔奄美大島間の飛行機の短い航路に4年前ぐらいから目をつけていて、飛行機に乗るたびにタイムアタックをしてきました。その数なんと50回以上!平均すると10分程度なのですが、早いと6分!最速は5分台の記録もあります! 個人的には日本一高いアトラクションだと思っています。日本一が喜界島にあるなんて!これはPRせねば!という事で、デザイナーと上原さんに、相談をしたところ、今回の素敵なキーホルダーとTシャツが完成しました!既に喜界島島内では観光のお客様だけでなく島内のお客様からも注文が入り、人気の商品になりつつあります!先日は奄美新聞さんにも取り上げられるなど、注目度も上がってきている逸品です。問合せも増えてきたので、本日より、数量限定ではありますが、HOWBEのオンラインショップでも販売をスタート致します!是非、この機会に素敵なTシャツとキーホルダーをお買い求めください!あと、デザインを担当してくれた上原さんのコメントも是非、ご一読ください!〜ホペンシクルデザインの上原理恵さん〜千葉県在住のデザイナーです。一昨年、縁あってHOWBEの谷川さん夫妻と出会い、喜界島みやげのデザインをさせてほしいと提案したところ快諾してくださり、おみやげ品やロゴなどのデザインを手掛けてきました。今回の「最短航路」グッズは、喜界↔︎奄美間が国内の最短航路であることをアピールしたい!という思いからデザインしたものです。わたしは喜界島2世です。昨年他界した父が喜界島出身で、これまでもよく家族揃って喜界島を訪れており、わたしにとっても故郷のように大切な島です。喜界島へ行くときは、あの小さなプロペラ機に乗ることも楽しみのひとつです。本当に短いフライトにも関わらず、シートベルト着用サインが一瞬消えるのがおもしろく、いつもその瞬間を見逃さないようにしています。そんな個人的な楽しみを共有できたらと思い、Tシャツ前面のデザインに込めてみました。そして喜界島を訪れるときはいつも、飛行機の窓から島の姿が見えると胸が熱くなり、帰りのフライトでは島の姿が見えなくなるまで飛行機の窓にへばりついてしまう、その思いを背中のデザインに込めました。父が繋いでくれた縁を大切に、今後も多くの方に喜んでもらえるような喜界島みやげをつくりたいと思っています。ぜひお手に取ってご覧下さい🌻

日本で最も短い飛行機の航路グッズ新発売です!

こんにちは!HOWBEの谷川です! この度、ASJ(奄美大島) ⇄ KKX(喜界島)国内最短航路デザインのTシャツとキーホルダーが新発売されました!UFKD – HOWBE ONLINE SHOP奄美大島↔︎喜界島間は日本で最も短い飛行機の航路です。実に飛行時間は約10分で最短は5分。そんなアトラクションのような航路をもっと知ってもらい!という事で喜界島にルーツを持つデザイナーのホペンシクルデザインの上原理恵さんと日本で最も短い航路Tシャツを作成しました!前面にはシートベルト背面には飛行機の窓から見える喜界島✨カラーは白サイズはM、L 実は私は、喜界島⇔奄美大島間の飛行機の短い航路に4年前ぐらいから目をつけていて、飛行機に乗るたびにタイムアタックをしてきました。その数なんと50回以上!平均すると10分程度なのですが、早いと6分!最速は5分台の記録もあります! 個人的には日本一高いアトラクションだと思っています。日本一が喜界島にあるなんて!これはPRせねば!という事で、デザイナーと上原さんに、相談をしたところ、今回の素敵なキーホルダーとTシャツが完成しました!既に喜界島島内では観光のお客様だけでなく島内のお客様からも注文が入り、人気の商品になりつつあります!先日は奄美新聞さんにも取り上げられるなど、注目度も上がってきている逸品です。問合せも増えてきたので、本日より、数量限定ではありますが、HOWBEのオンラインショップでも販売をスタート致します!是非、この機会に素敵なTシャツとキーホルダーをお買い求めください!あと、デザインを担当してくれた上原さんのコメントも是非、ご一読ください!〜ホペンシクルデザインの上原理恵さん〜千葉県在住のデザイナーです。一昨年、縁あってHOWBEの谷川さん夫妻と出会い、喜界島みやげのデザインをさせてほしいと提案したところ快諾してくださり、おみやげ品やロゴなどのデザインを手掛けてきました。今回の「最短航路」グッズは、喜界↔︎奄美間が国内の最短航路であることをアピールしたい!という思いからデザインしたものです。わたしは喜界島2世です。昨年他界した父が喜界島出身で、これまでもよく家族揃って喜界島を訪れており、わたしにとっても故郷のように大切な島です。喜界島へ行くときは、あの小さなプロペラ機に乗ることも楽しみのひとつです。本当に短いフライトにも関わらず、シートベルト着用サインが一瞬消えるのがおもしろく、いつもその瞬間を見逃さないようにしています。そんな個人的な楽しみを共有できたらと思い、Tシャツ前面のデザインに込めてみました。そして喜界島を訪れるときはいつも、飛行機の窓から島の姿が見えると胸が熱くなり、帰りのフライトでは島の姿が見えなくなるまで飛行機の窓にへばりついてしまう、その思いを背中のデザインに込めました。父が繋いでくれた縁を大切に、今後も多くの方に喜んでもらえるような喜界島みやげをつくりたいと思っています。ぜひお手に取ってご覧下さい🌻

喜界島産の胡麻が芽吹きました — HOWBE初の胡麻栽培チャレンジ

喜界島産の胡麻が芽吹きました — HOWBE初の胡麻栽培チャレンジ

こんにちは!HOWBEの谷川です。HOWBEでは、香り胡麻油燻製ミックスナッツで希少な喜界島産胡麻油を使用していますが、昨年は台風10号の影響で喜界島の胡麻は大きな影響をうけました。HOWBEでも島内で仕入れている胡麻農家さんの胡麻がほとんどない状態の中でなんとか、胡麻油を確保させていただき、商品製造を行ってきました。 今年は、少しでも原材料を安定的に確保する為に、島の農家さんに少しだけですが、畑をお借りして胡麻を自分達でも栽培する事にしました!初めてのチャレンジです。 7月末に遅めの種まきをしましたが、直後に台風接近で大雨が続いたので、発芽が危ぶまれていたのですが、先日、畑をチェックしに行ったところ、そしてついに、畑にまいた小さな胡麻の種が芽を出し、可愛らしい新芽が顔をのぞかせました。 ちょっと感動しました!これからは大切に畑を管理して胡麻を大きく育てていきたいと思います。雑草との闘いになりますが、こまめに畑を見に行くようにします。特に朝顔が天敵のようです。 これから台風シーズンを迎える鹿児島県奄美群島の喜界島。喜界島では胡麻はギャンブルといわれるように、台風に弱い作物です。胡麻が花を咲かせ、実をつけ、収穫できるようになるまでには、時間と手間が必要ですが、うまく台風シーズンを乗り切れるといいのですが、どうなるやらです。ごまの栽培状況はまた、ブログでもご紹介ができればと思います!

喜界島産の胡麻が芽吹きました — HOWBE初の胡麻栽培チャレンジ

こんにちは!HOWBEの谷川です。HOWBEでは、香り胡麻油燻製ミックスナッツで希少な喜界島産胡麻油を使用していますが、昨年は台風10号の影響で喜界島の胡麻は大きな影響をうけました。HOWBEでも島内で仕入れている胡麻農家さんの胡麻がほとんどない状態の中でなんとか、胡麻油を確保させていただき、商品製造を行ってきました。 今年は、少しでも原材料を安定的に確保する為に、島の農家さんに少しだけですが、畑をお借りして胡麻を自分達でも栽培する事にしました!初めてのチャレンジです。 7月末に遅めの種まきをしましたが、直後に台風接近で大雨が続いたので、発芽が危ぶまれていたのですが、先日、畑をチェックしに行ったところ、そしてついに、畑にまいた小さな胡麻の種が芽を出し、可愛らしい新芽が顔をのぞかせました。 ちょっと感動しました!これからは大切に畑を管理して胡麻を大きく育てていきたいと思います。雑草との闘いになりますが、こまめに畑を見に行くようにします。特に朝顔が天敵のようです。 これから台風シーズンを迎える鹿児島県奄美群島の喜界島。喜界島では胡麻はギャンブルといわれるように、台風に弱い作物です。胡麻が花を咲かせ、実をつけ、収穫できるようになるまでには、時間と手間が必要ですが、うまく台風シーズンを乗り切れるといいのですが、どうなるやらです。ごまの栽培状況はまた、ブログでもご紹介ができればと思います!

完売していた!晩酌ドロボー燻製ミックスナッツ製造完了しました!

完売していた!晩酌ドロボー燻製ミックスナッツ製造完了しました!

こんにちは!HOWBEの谷川です。 夏真っ盛りの喜界島。日中はとても暖かいですが、朝晩はいくぶんか涼しくなりました。朝は犬の散歩が日課なんですが、最近は朝が涼しいので、とても気持ちいいです。 さて、昨日は完売していた新作「晩酌ドロボー燻製ミックスナッツ」の製造を行いました。夏休みに入り観光客が増えてきた喜界島。奄美大島・鹿児島からの旅行者も多く島内も観光・帰省のお客様がとても多いです。先月の東京で喜界島フェアで先行販売を行った「晩酌ドロボー燻製ミックスナッツ」ですが、喜界島でも販売して数日で完売してしまいました。慌ててナッツを手配しましたが、ようやく喜界島で製造できる準備が整ったのは8月に入ってから。ずいぶんとお客様をお待たせしてしまいました。 昨日、限定で100個分ですが製造をしましたのでHOWBEの店舗・オンラインショップ・卸先様への納品をしまして晴れて販売再開となりました!晩酌ドロボー燻製ミックスナッツは、美味しい喜界島の塩とオリジナルスパイスを使用した燻製ミックスナッツです。塩のうまみとスパイスと燻製ナッツの相性は抜群で、文字通り、晩酌中に食べるとお酒もナッツも止まらなくなる一品です。まさに晩酌ドロボーです。 これまでの香り胡麻油と純黒糖のミックスナッツも人気ですが、新しい切り口の喜界島の「美味しい」が晩酌ドロボー燻製ミックスナッツです。 島で製造しているので一度に多くの量を製造できませんが、たくさんの方に商品が届いて欲しいと思い、丹精込めて仕込みをしております。オンラインショップでも販売していますので、是非、お試しいただけたら嬉しいです。  

完売していた!晩酌ドロボー燻製ミックスナッツ製造完了しました!

こんにちは!HOWBEの谷川です。 夏真っ盛りの喜界島。日中はとても暖かいですが、朝晩はいくぶんか涼しくなりました。朝は犬の散歩が日課なんですが、最近は朝が涼しいので、とても気持ちいいです。 さて、昨日は完売していた新作「晩酌ドロボー燻製ミックスナッツ」の製造を行いました。夏休みに入り観光客が増えてきた喜界島。奄美大島・鹿児島からの旅行者も多く島内も観光・帰省のお客様がとても多いです。先月の東京で喜界島フェアで先行販売を行った「晩酌ドロボー燻製ミックスナッツ」ですが、喜界島でも販売して数日で完売してしまいました。慌ててナッツを手配しましたが、ようやく喜界島で製造できる準備が整ったのは8月に入ってから。ずいぶんとお客様をお待たせしてしまいました。 昨日、限定で100個分ですが製造をしましたのでHOWBEの店舗・オンラインショップ・卸先様への納品をしまして晴れて販売再開となりました!晩酌ドロボー燻製ミックスナッツは、美味しい喜界島の塩とオリジナルスパイスを使用した燻製ミックスナッツです。塩のうまみとスパイスと燻製ナッツの相性は抜群で、文字通り、晩酌中に食べるとお酒もナッツも止まらなくなる一品です。まさに晩酌ドロボーです。 これまでの香り胡麻油と純黒糖のミックスナッツも人気ですが、新しい切り口の喜界島の「美味しい」が晩酌ドロボー燻製ミックスナッツです。 島で製造しているので一度に多くの量を製造できませんが、たくさんの方に商品が届いて欲しいと思い、丹精込めて仕込みをしております。オンラインショップでも販売していますので、是非、お試しいただけたら嬉しいです。  

9/6(土)・9/7(日)大阪島EXPOに初出店します!

9/6(土)・9/7(日)大阪島EXPOに初出店します!

こんにちは!HOWBEの谷川です。 次回の島外イベントのお知らせです!9月は大阪インテックスにHOWBEが出店します。 9/6(土)と9/7(日)の2日間でインテックス大阪6号館B会場にて、開催される「島EXPO」。全国の離島の商品が一同に集まる一大イベントです。 大阪は去年の喜界島フェア以来となりますが、新商品も増えてきているので、新しい商品を大阪のお客様にお届けできるので私達も大阪に行けるのが楽しみです!奄美群島からも奄美大島・徳之島・沖永良部島・与論島からも出店があり、全島からイベントに出店します。久々にお会いできる離島の出展者さん達と、再会できるのも密かに楽しみだったりします。出店店舗はこちら 是非、関西エリアにお住まいの方はインテックス大阪に来てください!御来店お待ちしております!!

9/6(土)・9/7(日)大阪島EXPOに初出店します!

こんにちは!HOWBEの谷川です。 次回の島外イベントのお知らせです!9月は大阪インテックスにHOWBEが出店します。 9/6(土)と9/7(日)の2日間でインテックス大阪6号館B会場にて、開催される「島EXPO」。全国の離島の商品が一同に集まる一大イベントです。 大阪は去年の喜界島フェア以来となりますが、新商品も増えてきているので、新しい商品を大阪のお客様にお届けできるので私達も大阪に行けるのが楽しみです!奄美群島からも奄美大島・徳之島・沖永良部島・与論島からも出店があり、全島からイベントに出店します。久々にお会いできる離島の出展者さん達と、再会できるのも密かに楽しみだったりします。出店店舗はこちら 是非、関西エリアにお住まいの方はインテックス大阪に来てください!御来店お待ちしております!!

喜界島の夏祭り終了!HOWBEブース大盛況でした!

喜界島の夏祭り終了!HOWBEブース大盛況でした!

こんにちは!HOWBEの谷川です。先週の土日で開催された喜界島の夏祭りですが、無事に今年も終わりました。今年の夏祭りも盛り上がりましたねー!間近で見れる花火は圧巻ですよね。どこから見ても特等席だし、なにより都会の花火大会のような絶望的な混雑の中での移動がないって本当に贅沢だと思います。関係者の皆様、本当にお疲れ様でした! HOWBEもクラフトビールやなみうちサイダーを屋台で販売しましたが、大盛況でした!樽生でクラフトビールを提供するのはこういったイベントだけなので、多くのお客様にSlowTimeを楽しんでいただけて嬉しかったです!今年も観光のお客様だけでなく帰省のお客様も多く、ガイドでご案内したお客様も来店してくれたり、久々にお会いする方も多くてブースは常に賑わっていました! 喜界島の夏祭りは今年で3回目の出店となりましたが、毎年少人数で出店するので人手が足りなくて困っていたんですが、今年は、頼りになる助っ人がはるばる東京から喜界島まで来てくれました! 正直、めっちゃ助かりました(笑) この助っ人!ゆうりちゃんですが、今回、お手伝い(短期バイト)と旅を掛け合わせた人材マッチングサービス「おてつたび」を初めて利用したのですが、数ある全国の求人情報の中で、喜界島での体験とお手伝い内容を気に入ってくれて喜界島に来てくれました。 はじめての人材マッチングサービスの利用という事もあり、どれくらいの人が申し込んでくれるのか、不安な部分もありましたが募集をかけたら、一気に参加希望の問合せが入ってビックリしました。年代・性別もバラバラでしたが、これまでのおてつたびに参加した時の職場での評価や、本人に適正・強み・弱みなどが事細かく確認する事ができたので、自分達の仕事と相性が良いと思える方を探す事ができました。 ■募集ページはこんな感じhttps://otetsutabi.com/plans/12113 関係人口や交流人口を増やすきっかけとしては、良いサービスだと思います。また、タイミングをみて活用してみたいと思います。興味のある島の事業者さんがいましたらお気軽にお問合せください! 因みに、今回は夏祭りのお手伝いと農業のお手伝いをセットにしているので、夏祭りのお手伝いを終えた彼女は島の農家さんのお手伝いを今しています。暑い日が続いてますが、最後まで喜界島を楽しみながらお手伝いを頑張って欲しいと思います!

喜界島の夏祭り終了!HOWBEブース大盛況でした!

こんにちは!HOWBEの谷川です。先週の土日で開催された喜界島の夏祭りですが、無事に今年も終わりました。今年の夏祭りも盛り上がりましたねー!間近で見れる花火は圧巻ですよね。どこから見ても特等席だし、なにより都会の花火大会のような絶望的な混雑の中での移動がないって本当に贅沢だと思います。関係者の皆様、本当にお疲れ様でした! HOWBEもクラフトビールやなみうちサイダーを屋台で販売しましたが、大盛況でした!樽生でクラフトビールを提供するのはこういったイベントだけなので、多くのお客様にSlowTimeを楽しんでいただけて嬉しかったです!今年も観光のお客様だけでなく帰省のお客様も多く、ガイドでご案内したお客様も来店してくれたり、久々にお会いする方も多くてブースは常に賑わっていました! 喜界島の夏祭りは今年で3回目の出店となりましたが、毎年少人数で出店するので人手が足りなくて困っていたんですが、今年は、頼りになる助っ人がはるばる東京から喜界島まで来てくれました! 正直、めっちゃ助かりました(笑) この助っ人!ゆうりちゃんですが、今回、お手伝い(短期バイト)と旅を掛け合わせた人材マッチングサービス「おてつたび」を初めて利用したのですが、数ある全国の求人情報の中で、喜界島での体験とお手伝い内容を気に入ってくれて喜界島に来てくれました。 はじめての人材マッチングサービスの利用という事もあり、どれくらいの人が申し込んでくれるのか、不安な部分もありましたが募集をかけたら、一気に参加希望の問合せが入ってビックリしました。年代・性別もバラバラでしたが、これまでのおてつたびに参加した時の職場での評価や、本人に適正・強み・弱みなどが事細かく確認する事ができたので、自分達の仕事と相性が良いと思える方を探す事ができました。 ■募集ページはこんな感じhttps://otetsutabi.com/plans/12113 関係人口や交流人口を増やすきっかけとしては、良いサービスだと思います。また、タイミングをみて活用してみたいと思います。興味のある島の事業者さんがいましたらお気軽にお問合せください! 因みに、今回は夏祭りのお手伝いと農業のお手伝いをセットにしているので、夏祭りのお手伝いを終えた彼女は島の農家さんのお手伝いを今しています。暑い日が続いてますが、最後まで喜界島を楽しみながらお手伝いを頑張って欲しいと思います!