喜界島産の胡麻が芽吹きました — HOWBE初の胡麻栽培チャレンジ

喜界島産の胡麻が芽吹きました — HOWBE初の胡麻栽培チャレンジ

こんにちは!
HOWBEの谷川です。

HOWBEでは、香り胡麻油燻製ミックスナッツで希少な喜界島産胡麻油を使用していますが、昨年は台風10号の影響で喜界島の胡麻は大きな影響をうけました。HOWBEでも島内で仕入れている胡麻農家さんの胡麻がほとんどない状態の中でなんとか、胡麻油を確保させていただき、商品製造を行ってきました。

今年は、少しでも原材料を安定的に確保する為に、島の農家さんに少しだけですが、畑をお借りして胡麻を自分達でも栽培する事にしました!初めてのチャレンジです。

7月末に遅めの種まきをしましたが、直後に台風接近で大雨が続いたので、発芽が危ぶまれていたのですが、先日、畑をチェックしに行ったところ、そしてついに、畑にまいた小さな胡麻の種が芽を出し、可愛らしい新芽が顔をのぞかせました。



ちょっと感動しました!
これからは大切に畑を管理して胡麻を大きく育てていきたいと思います。
雑草との闘いになりますが、こまめに畑を見に行くようにします。
特に朝顔が天敵のようです。

これから台風シーズンを迎える鹿児島県奄美群島の喜界島。喜界島では胡麻はギャンブルといわれるように、台風に弱い作物です。胡麻が花を咲かせ、実をつけ、収穫できるようになるまでには、時間と手間が必要ですが、うまく台風シーズンを乗り切れるといいのですが、どうなるやらです。

ごまの栽培状況はまた、ブログでもご紹介ができればと思います!

ブログに戻る